私が南知多ビーチランドを知ったのは、子供が好きな番組のイベントが開催されている情報を、友達から聞いた時です。
友達は子供がとても喜んだと言っていて、別の友だちの子供も行きたがりました。
また、地元のローカル番組でも、度々特集されていました。
その特集を見てみると、ますます行ってみたいと興味を持つようになりました。
この南知多ビーチランドは自宅から車で30分程度の距離にあり、アクセスの良さが魅力的でした。
またおもちゃ王国という施設も併設されていて、入園料を支払えばどちらも利用出来るというところが、とてもリーズナブルだと思いました。
加えて、割引券も配布されていたのでこれも利用したいと思い、すぐに行きました。
私が南知多ビーチランドに行った決め手は、子供が好きな番組のキャラクターのイベント(展示やグッズ販売)が開催されていたからです。
目次
南知多ビーチランドのおすすめイベント
南知多ビーチランドに行ってみてのおすすめポイントは、動物たちとのふれあいイベントです。
私は水族館が好きで、いくつもの水族館に行ったことがあるのですが、ここまで動物たちと近くで触れ合える機会は珍しいなと感じました。
開催時間に集合場所に並んでいれば、無料で誰でもふれあいイベントに参加できます。
しかも、開始時刻から10分以内に並んだ人全員がふれあえるのが嬉しいです。
色々な動物たちに、同じタイミングで触れ合えることで、動物たちの違いを知ることが出来きて、子供も興味を持ったようです。
屋外の施設も多いので、密になりにくいのもよかったです。
車でないとアクセスが難しいのですが、駐車場は広いので停められないという心配はなさそうです。
南知多ビーチランドで体験して勉強になったこと
私が南知多ビーチランドに行った時にやることは、魚のエサやり体験です。
餌を水槽に撒くだけでなく、トングに魚の餌を摘んでそのまま水槽に入れて、直接エサやりを出来るのが面白かったです。
子供も、最初はおっかなびっくりでしたが、自分の手から魚が餌を食べてる姿に、とても嬉しそうでした。
色々な魚にエサやり体験をすることが出来るので、餌の違いや食べ方の違いを観察することが出来て、とても勉強にもなるなと感じました。
南知多ビーチランドのここが残念だった
南知多ビーチランドの残念な点は、施設内レストランでのご飯が微妙だったところです。
地元のシラスをつかったしらす丼などがあるのは魅力的なのですが、お子様ランチが値段の割に、内容があまりに残念だと感じました。
おかずも少ないし、せめてふりかけがあれば…。あと丼物に汁物がつかないのも残念でした。
もう少し安いまたは値段相応感があれば、よかったです。
こんな方におすすめ
南知多ビーチランドをおすすめしたい人は、ファミリー層です。
2.3歳の小さな子供でも十分に楽しめます。
隣接したおもちゃ王国は1歳からでも、楽しく遊べると思います。
まだ小さい子は水族館だけだと、すぐに飽きてしまうのですが、おもちゃ王国が併設してあるので、気分転換も出来るのが嬉しいです。
自由に行き来できるので、また水族館に戻ることも出来ました。
まとめ
南知多ビーチランドに併設されている、おもちゃ王国は混み始めると遊びづらくなってしまうので、開演直後やショーがあってる時間など比較的混雑しない時間帯に行くのがおすすめです。
混雑しているとおもちゃの取り合いになって、なかなか遊べませんでした。
イルカショーは座席に座らなくても、立ち見でも十分に楽しめるので、じっと待つのが難しい子供は、立ち見席で見て飽きたら直ぐに他の場所へ移動するというのもありだな、と思います。