私がさがみ湖プレジャーフォレストを知ったのは、会社の友人とランチをしている時でした。
テレビでタレントが吊り橋を渡るシーンを見て行ってみたくなったからみんなでいきましょうと誘われ、調べてみたら住んでいる県内にこんなテーマパークがあったことを初めて知って驚きました。
実際にそのテレビ番組もあとから視聴しました。
私はさがみ湖プレジャーフォレストを知ってすぐに行きました。
完全に屋外のテーマパークであまり混み合っていない雰囲気だったので、コロナ禍で外出を控えている中でも比較的行きやすいテーマパークだと思いました。
ただせっかくなら宿泊したいと思い、、アクセスも車が必要だったので、色々な手配に少し時間がかかってしまいました。
スリリングな大人向けのものから可愛い子供が楽しめそうなアトラクションまでバリエーションが豊富だったので、家族で楽しめそうだと思いました。
プレジャーフォレストに行ってみた感想
さがみ湖プレジャーフォレストに行ってみて、都心からだと土日の午前中は高速道路がかなり混雑しており、到着に時間がかかりました。
テーマパーク付近はかなりのどかな雰囲気なので近辺まで行ければスイスイ行けます。
キャンプ場と温泉が併設されているので宿泊して楽しむのがおすすめですが、徒歩では行けない距離です。
園内の送迎バスもありますが、あまり本数が多くないので車で行った方がいいと思います。
アトラクションは一部並ぶものもありますが、たいていのアトラクションは並びません。
また自由に出入りできるアトラクションもあるので、フリーパスを持っていれば次のアトラクションまでの時間つぶしにちょっとだけやってみる、みたいな楽しみ方も可能です。
プレジャーフォレストでの楽しみ方
私がさがみ湖プレジャーフォレストに行った時にやることは、キャンプ場でログキャビンを予約しておき、1日目スーパーで買い物をしてから向かい、まずキャンプ場にチェックインした後、プレジャーフォレストでフリーパスなしで楽しめるアトラクション(ピカソのたまご)で軽く遊び、夕方に温泉を楽しみます。
夜はBBQをして、そのまま焚き火をしながらスーパーで買ってきたマシュマロやパイナップルを子供と焼きます。
すぐ真っ暗になるので早めに就寝し、翌日思いっきりプレジャーフォレストのフリーパスで遊び倒します。
ここが残念
さがみ湖プレジャーフォレストの残念な点は、遊園地内の食事ががっかりな店です。
BBQがイチオシのようですがキャンプ場に宿泊するとBBQが連続してしまうため普通の食事でいいのですが、フードコートはほとんど食事の種類がなく、高いです。
外にキッチンカーもきているのですがあまり大量の注文に対応していないため時間がかかります。
パンやポテト、肉まんなどパッと買って食べれるものを充実させて欲しいです。
プレジャーフォレストをおすすめな人
さがみ湖プレジャーフォレストをおすすめしたい人は小さいお子さんを持つファミリーです。
パディントンというクマのキャラクターがモチーフの小さい子供向けのアトラクションが集まっているエリアがあるのですが、特に夕方は全然並んでいないので乗り放題状態になっていて、並んだり待ったりすることが難しい小さい子供にはピッタリです。
まとめ
正直ディズニーランドやUSJに行くより、さがみ湖プレジャーフォレストのほうがおすすめです!
広い敷地であまり混み合っていないので、開放的な雰囲気と広大な自然で気分転換になります。
アトラクションももういいかな、と思えるくらい乗り放題なので、フリーパスの料金がお得に感じるほどです。
フリーパスがあっても追加料金かかりますが、マッスルモンスターや風天はスリリングなので大人でもめちゃくちゃ楽しめます。
家族や仲良し仲間で行くと最高です。